今回はこういったテーマで書きます。
この記事の内容
- HTML、CSS、JSの勉強を始める時どのパソコンがいいの?
- パソコンの買い換え時は?
- デスクトップとノートパソコンどっちがいいの?
- 僕が今欲しいパソコンは?
この記事を書く前に僕のことを紹介しておきます。
現在、Web会社でフロントエンドエンジニアをしています。HTML/CSS/JSを使用したコーディングという業務もバリバリしています。
なので、パソコンをどれを使うのが効率的なのか把握しています。
この記事ではあくまで
プログラミングをこれから勉強する方のパソコン選びについて書いてます。
また、Web開発の場合で書きます。
ここでいうWeb開発とは「HTML」「CSS」「JavaScript」です。
「HTML」「CSS」はマークアップ言語。
「JavaScript」はプログラミング言語です。
HTML、CSS、JSを勉強する時のオススメのパソコン
結論!Mac一択です。
現在、Web開発でいえば、圧倒的にMac使用者が多いです。
とは言いましたが、今どれを購入するか迷っているならの話です。
「今、所有しているパソコンではダメなの?」って良く聞かれますが、
独学の段階では何を使っても大差ないです。
スクールで「HTML」や「CSS」を学びたいと思ってる方もいるでしょう。
スクールによっては Macしか扱ってないところもあるので注意が必要です。
まずは、お金をかけずに
プログラミングとはどういうモノか知ってから買い換えても遅くないです。
ただ、操作性はMacとWindowosでは違うため、後から変更する際は気をつけてください。
一番悩んでる点は「Mac」か「Windowos」どれにするかだと思います。
次に悩むポイントは「スペック」ですね。
主に「CPU」「メモリ」「ストレージ」をどうするかだと思います。
僕がweb開発で最低限必要だとおもうスペックは下記です。
- CPU:Core i3
- メモリ:8GB
- ストレージ:256GB SSD
MacBookAirの場合ですと、店頭モデルの一番スペックの低い物になりますね。
まずは初期投資でかけるお金がない人はこんな感じでも大丈夫です。
多分、仕事をバリバリするようになった頃には新型も出てきてるはずなので
その時にスペック高い物に買い換えていくのがいいのではないでしょうか。
パソコンの買い換え時について
すでに、買い換え時について書きましたが、改めて言うと、
勉強する時点でお金に余裕がある人は下記のようなスペックあれば、Web開発では十分です。
- CPU:Core i5
- メモリ:8GB or 16GB
- ストレージ:256GB SSD
「HTML」や「CSS」はスペック低くても勉強できます。
問題なのは仕事をしだすと
ページをいくつも開いたり、Photoshopを開いたりするので、
メモリが「16GB」欲しいと感じるかもです。
でも初めからお金が払えない人は
最低「8GB」のメモリがあれば余裕ですので
仕事をしていてストレスになってきた頃に買い換えるのがいいのかなと。
デスクトップとノートパソコンどっちがいいか
これは仕事をする環境。勉強する環境で変わります。
とはいえ、結論はノートパソコンがいいです。
仕事で会社でも使う場合は言うまでもないですが、
デスクトップでは持ち運べません。
また通常、Web開発の現場ではサブモニタを使います。
ノートパソコンにサブモニターもつないで、2画面、3画面で仕事するのが多いです。
なので、デスクトップではなく、ノートパソコンがオススメです。
フリーランスの方で家でしか仕事しな場合はデスクトップもありです。
デスクトップの方が同じスペックでも安い傾向にあります。
僕が今欲しいパソコンは?
最後に僕が今、パソコンを買うならどれを選ぶか書きたいと思います。
アップル信者なのでもちろんMacです。
その中でも「MacBookAir」にします。
スペックは流石に最低ではなく下記のようにします。
- CPU:Core i7
- メモリ:16GB
- ストレージ:512GB SSD
現時点でMacBookAirで出来る最高スペックになります。(ストレージ以外)
ストレージは256GBの最低でもいいかもです。
データはクラウドに保存できますし、足りない場合、外付けディスクでも対応出来るので。
先ほど、最低スペックでも問題ないと言いましたが、
このスペックにすると一気に値段上がり、20万弱になります。
初心者でこれからプログラミングを勉強する段階で
ここまで費用をかけれる人はいいですが
まだ、プログラミングが自分にあってるか分からない人は無駄な費用になる場合があります。
とはいえ、パソコンの使い道はいろいろあるので完全に無駄ではないですが。
なので何度も言いますが、オススメのパソコン購入は
「今持ってるPC」or「最低スペックのMacBook」でプログラミングを勉強し、
仕事をやりだすタイミングや仕事に慣れてきたタイミングで
スペック上げたパソコンに買い換えが一番理想です。
まとめ
HTML、CSS、JSを勉強する時のオススメのパソコンについて書きました。
プログラミングの仕事は
ずっとパソコンに向き合うことになるので、
お気に入りのパソコンで仕事をしたほうが作業効率はいいです。
